入野こども園
園長ご挨拶
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
お知らせと新着情報
子ども達の未来への軌跡
ひまわりぐみの1週間(9/20~9/22)
2022-09-30
9月20日(火)
もうすぐ運動会!ということでフラッグ作りをしました。自分の顔ってどんな顔?と保育教諭が問いかけると「僕の鼻は丸いよ!」等、面白い声が聞かれました。
9月21日(火)
芋掘りを行いました。「大きいお芋があったぞ〜!!」と言いながら一生懸命掘る子、「うんとこしょ、どっこいしょ」とお友達と協力しながら沢山のお芋を収穫する事が出来ました。早速、給食室の先生がおやつに出してくれました。「甘いね〜」「これ私が掘ったお芋かな?」と会話を楽しみながら嬉しそうに食べていました。
9月22日(木)
ゆり組と一緒に応援合戦、綱引きの練習を行いました。ガンバリマンという子どもたちが大好きな曲に合わせて歌ったり掛け声をかけて盛り上げます。初めてゆり組と一緒に合わせて練習をした為、不安から控えめな子もいましたが、練習後自然と口ずさんだり、「早く提灯を持って練習したい」と言う子もいて次回を楽しみにする様子が見られました。
綱引きの結果は引き分けでした。「次は負けないぞ」と気合い十分の子どもたちです。
ちゅうりっぷぐみの1週間(9/20~9/22)
2022-09-30
9月20日(火)
グリーンプールに出かけました。リングをキャッチしたりして楽しく遊びました。その後のヘルパー付き板キックでは、下半身が沈んでしまう子が多くいた為、腹部を支え安心して行えるようにしました。また、腕と膝をまっすぐに伸ばすことを伝えることで意識して行う姿や「これであってる?」と確認をする姿が見られました。
9月21日(水)
菜園で芋掘りを行いました。芋づるをみんなでひっぱりとってから芋を掘りました。芋が少し見えると必死に掘り芋を引っこ抜いていました。あっという間に芋掘りが終わってしまったのでそのまま菜園で遊びました。取った芋づるが山になっていたのでその上をぴょんぴょん跳んだり寝転んだりしている子もいました。また大きなショウリョウバッタを見つけたりコオロギを捕まえたりしている子もいました。部屋に戻ると芋掘りの前に読んでいた「さつまいも」の本を思い出し、皮の色や中の色をみてどの種類かを探しました。似ている芋があり迷いましたが正解は「べにあずま」と言う品種でした。
9月22日(木)
英語の後、フラッグ作りをしました。ゆり組さんやひまわりさんの練習を見て気分が盛り上がってきたちゅうりっぷ組のお友達。「みんなも運動会頑張ろうね」と言うと「おー!」と元気な声が返ってきます。みんなが頑張れる為にフラッグを作ろうと、誘うと「作る!」と元気な返事が返ってきました。自分の顔を描いてシールを張って、最後はビニールヒモのポンポンを割く作業です。「できない」とすぐに諦めてしまう子もいましたが黙々と割いている子もいました。
9月の壁面(トンボ) ももぐみ
2022-09-28
ももぐみでは9月の制作活動としてトンボ作りを行いました。トンボの羽部分に指でスタンプする指スタンプという技法を用いて可愛く秋らしい色使いで模様をつける事が出来ました。一人ひとり模様の大きさや色を使う量が違い個性的で素敵な作品が出来ました。今回の歌はトンボのめがねです。
歌を歌うと保育教諭の真似をして両手を広げトンボになり切る姿が可愛らしいです。
泥んこ遊び すみれぐみ
2022-09-26
9月9日(金)泥んこ遊びを行いました!
「今日は泥んこ遊びできそうだね〜」と子どもたちに伝えると「やったー!泥んこ遊びするの?」、「もう暑くないか?」と楽しみにする声が聞かれました。楽しみにしていた分、自分で積極的に着替える子がたくさんいました!
いざ、泥んこを目の前にすると砂場の周りで見ている子や気持ちいい〜」と自ら砂場に入って行く子がいましたが、みんなが楽しんでいるのを見て、少しずつ足をつけることができ、全員で楽しむことができました!
水を出す子、その先で水を浴びて遊ぶ子、泥んこでお料理したり、自分につけたりして遊ぶ子などなど。それぞれ遊び方を見つけて楽しんだり、お友達と一緒に楽しんだりする姿が見られました。
夢中になって座り込んだり、寝転がったりして楽しむ子も見られ、遊んでいく内に泥んこでいっぱいの子どもたちでした!
全身で泥んこ遊びを思い切り楽しむことができました
8月壁面 すみれぐみ
2022-09-26
すみれぐみの8月の壁面は"アイスクリーム"でした!
製作を行う時には、エプロンをつけてアイスクリーム屋さんに変身!!「エプロンつけて〜」と嬉しそうに変身してくれました。
キッチンペーパーに絵の具をスプーンでたらし、霧吹きをかけてにじませました。「いちご味がいい〜」「僕はメロン味にする!」とアイスクリームの味を選び、スプーンで絵の具をたらす姿が本当のアイスクリーム屋さんのようでとても可愛かったです!スプーンで絵の具をすくったり、霧吹きをかけたりする際に指先を使うことができ、上手く力が入らず難しそうにする子もいましたが、一緒に行うと「自分で」とやってみようとする姿が見られました!
完成したアイスクリームを見て「僕のアイスクリームあっ〜」と友達と見つけあったり、みんなのアイスクリームを見て「おいしそうだね〜」と嬉しそうにしたりする姿が見られまし!!
暑い日が続いていましたが、壁面は涼しく過ごすことができました!9月の壁面もお楽しみにしていてください!
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式
主な年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。
★春の行事
入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)
★夏の行事
交通安全指導/総合防災訓練
★秋の行事
運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)
★冬の行事
キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式
★その他の行事
※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム