本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ちゅうりっぷぐみの1週間(10/3~10/7)

2022-10-19
10月3日(月) 
ピアノの音楽に合わせて体を動かすリトミックを行いました。動物の絵カードとピアノの音を聞き何の動物か子ども達に考えてもらいました。一人ひとりイメージしたものが違う時がありましたが動物になりきり体を動かす事を楽しみました。また、何度も繰り返しで行う事でピアノの音を聞くと、「これは、ガンガールーだ」「これはスパイダー!」と子どもから声が上がり楽しむことができました。その後、子ども達から「鬼ごっこやりたい」と声が上がったのですが、鬼ごっこをやりたくないという反対派と意見がぶつかり、話し合いが始まりました。両者の言い分を聞き、最後は一回ずつ両方行う事で納得をし、「りんご鬼ごっこ」と「だるまさんが転んだ」で遊びました。遊んだ結果、「どっちも楽しかった」との声がたくさん聞かれました。
 
10月4日(火) 
プール活動がありました。前回同様板キックの練習を行いました。以前に比べ腕を伸ばすことを意識したり、足をまっすぐにすることを意識して行う事で少しずつですが一人で進める子も見られるようになりました。また、動物に変身してプールの中を散歩したり、魚探しなどをして楽しみました。
 
10月5日(水) 
初めての体育教室にとても興味深々の様子でした。初めに、体操を行いましたが少し顔が強張り緊張気味の様子も見られましたが、その後、「とんとんとん誰ですか?」と子どもたちが聞いた後に講師の先生が「お化け!」と言ったら逃げる遊びを行うと緊張もほぐれ笑顔いっぱいになりました。すぐにルールを理解し、ドキドキしながら先生の声を聞いて取り組む姿が見られました。また、ロープの上を踏まない様にマットの家まで走ったりボールを使い、転がしたボールを拾いに走ったり、ボールを上に投げたり、体の様々な部分をたくさん動かしました。
 
10月6日(木) 
英語がありました。ハロウィンにでてくるオバケや魔女などの英語の発音の仕方を教えて頂きました。音楽に合わせて、ジェスチャー付きで行った為、子ども達も魔女やお化けになりきってとても楽しんで取り組む姿が見られました。また「ジャック•オ•ランタン」と少し難しい発音にも元気良く発音する姿が見られました。
クッキングでは、さつまいもの揚げ団子を作りました。はじめに、片栗粉を入れ、さつまいもをヘラで順番に混ぜ、丸く丸めました。お団子を丸め重ねて雪だるまに見立てる子や伸ばして、魚の形になったなど様々な形を作り楽しんでいる子もいました。その後、自分達の作った揚げ団子が給食に出ると、自分で作ったおやつはいつも以上に美味しく格別だったようです。
 
10月7日(金) いちごグループ
先週作ったあやつり人形が出来上がりひもを持って動かしてみました。はじめは上手く動かせなくて困っている子がたくさんいました。動かす練習をしていくうちにコツを掴んだ子が「手だけ動かしてバイバイできるよ!」や「難しいけどおじぎできた」とできることをみんなに教えてくれました。すると、その声を聞いた子たちが「どうやってやるの?」とできるようになった子の周りに集まりだし教えて合いっこが始まりました。
リトミック
体育教室
体育教室
英語教室
クッキング保育
縦割り保育

お散歩  ももぐみ

2022-10-18
今日はお散歩車に乗って、初めてお散歩に行きました。
お散歩では、ちょうちょうが飛んでいるのをみて、『あっ!』と声を出したり、赤い実や柿の木を見つけて指差しして喜ぶ姿がみられました。途中お散歩車の揺れが心地良くて眠ってしまう子もいましたが、秋の自然を見つけることが出来、楽しいお散歩となりました。

フィンガーペイント さくらぐみ

2022-10-17
10/5(水) フィンガーペインティングを行いました。
今回は「茶色」を使用しました。
茶色にも様々な名前があり、「黄土色」「焦茶色」と子どもたちに色の名前を知らせ言葉に出し色の理解ができるようにお話ししました。「どうぞ」の言葉で活動が始まり、指先で色を伸ばす子、両手を使って手のひら全体で茶色を伸ばす子といました。また、茶色の色を「チョコレート」に見立てて、楽しむ子もいました。
今回作った作品が何になるかは、お楽しみにしていてください!

今月の食育活動(9月の活動) 給食室

2022-10-08
9月9日(金) お誕生会の行事食「お月見うさぎランチ」
人参ご飯に黒豆の目、ウインナーの耳、グリンピースの鼻を付けてうさぎを表しました。さつまいものレモン煮の月と、えのきのススキも添えることによって、お月見らしい行事食になりました。
 
9月12日(月) ちゅうりっぷ組 あけ移し
最初に親指から順番に曲げて伸ばす体操を行ってから、正しいフォークと箸の持ち方を練習しました。その後に食べ物のマスコットを動物の口に入れる「あけ移し」を行いました。最初は苦戦する子もいましたが、何回か行う内に上手に口の中に運ぶことが出来ました。
 
9月13日(火) ゆり組 調味料を知ろう
最初に調味料の「さ・し・す・せ・そ」は何かのクイズをおこなった後に、それぞれの調味料はどんな味がするのか味見をしました。その後に自分たちでオリジナルのドレッシングを作り、きゅうりに付けて食べました。美味しく出来たドレッシングに、満足そうな様子の子ども達でした。
 
9月16日(金) ちゅうりっぷ組 ぽかぽかレストラン 世界の料理・韓国
今月のメニューは、クッパ、チャプチェ、梨でした。「アンニョンハセヨ~」と言いながらレストランに入ってきた子ども達。前日からとても楽しみにしていた様で、たくさんの笑顔が見られたぽかぽかレストランでした。
 
9月20日(火) すみれ組 こんにゃく・きのこちぎり
給食で使うこんにゃくときのこをちぎるお手伝いをしました。しめじを細かく上手にちぎる事が出来ました。こんにゃくは弾力があり、独特な触感に最初は驚いている様子でしたが、力を込めて、小さくちぎる事が出来ました。ちぎったこんにゃくとしめじは、のっぺい汁に入れて美味しく頂きました。
 
9月21日(水) ちゅうりっぷ組以上 芋ほり
菜園で育てているさつまいもの収穫を行いました。蔓の下を上手に掘り、大きくて立派なさつまいもをたくさん収穫することが出来ました。採れたさつまいもは、これから給食やおやつで使っていきます。
 
9月30日(金) ふる里給食
菜園で採れたさつまいもを使ったさつまいもご飯、大久保町の冬瓜と天竜区のしいたけを使った冬瓜とキノコのあんかけ煮、果物は都田町のピオーネでした。
行事食
あけ移し
調味料を知ろう
ぽかぽかレストラン
こんにゃく・きのこちぎり
こんにゃく・きのこちぎり
芋ほり
芋ほり
ふる里給食

菜園ひろば さくらぐみ

2022-10-05

9/20(火)、10/4(火) 菜園ひろばへ遊びに行きました。

暑い日が続いていており、なかなか行くことが出来なかった為久しぶりの菜園ひろばです!散歩車に乗ると「どこに行くの?」と保育者に問いかける子ども達。「菜園ひろばだよ!」と答えると少しわくわくした表情を見せてくれました。菜園ひろばに着くと「降りるー!」「行きたいー!」と早く遊びたいとアピールする子も多く散歩車から降ろしてあげると、「わー!!」と嬉しそうに声を上げながら走り始めました。

草の上に座り触って楽しむ子、シャボン玉を嬉しそうに追いかけて遊ぶ子、虫を見つけて捕まえて遊ぶ子と楽しみ方はそれぞれです!バッタやコオロギを見つけると躊躇することなく捕まえに行き「先生見てー!」と嬉しそうに見せてくれたり、お友達に「見てごらん。触ってごらん。」と優しく声をかけ合う姿も見られました。

秋を感じに、また菜園ひろばや散歩に出かけたいと思います。

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る