本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ちゅうりっぷぐみの1週間(8/8~8/10.18.19)

2022-08-26
8月8日(月) 
カスタネットで演奏会をしました。前回の楽器遊びを覚えているようで、カスタネットの持ち方や使い方を質問すると直ぐに正しく答える子ども達。
「こうやるんだよね!」と言いながらリズムカルに鳴らしていました。朝の会で歌っている、園歌やちゅうりっぷ組の歌をピアノで弾き始めると自然とリズムをとって楽しそうな演奏会が始まりました。曲が終わるとピタっと音を止める事もできました。最後は「お返事遊びの歌」で「す・き・よ」のリズムに合わせてタン・タン・タンと鳴らしながら友達と笑顔で楽しむ姿が見れました。
 
8月9日(火) 
キネティックサンドを行いました。室内で砂遊びができる事を伝えると驚いた表情でした。キネティックサンドの砂の感触が不思議で「なんかやわらかい!」「アイスクリーム落ちちゃいそう」と何度も握ったり大好きな恐竜の型に砂を入れ恐竜を作ったりして大興奮の子供達でした。ずっと独り占めしたかった玩具も「貸して」と言われると渋々貸してあげたお友達。「ありがとう」と言われたことが嬉しかったようで笑顔に戻って遊ぶことが出来ました。
 
8月10日(水) 
様々な廃材や折り紙、画用紙を使い飛行機作りを行いました。
3種類の飛行機から自分の作りたい飛行機を1つ選びました。飛行機の模様描きでは、とても細かくたくさんの模様を集中して描く姿が見られました。その後ホールで、飛行機とばし大会を行いました。初めは、中々的に当たらないと言っていた子どもたちでしたが、何度も飛ばすことでコツを掴み、「的に当たったよ」と飛ばすことを楽しむ子どもたち。的に当たった時の嬉しそうな顔がたくさん見られました。

8月18日(木) 
英語がありました。以前から楽しんでいるhead &shoulderの曲が流れると元気に真似をする様子が見られました。講師の先生が体の部位を英語で言うと、「おしりだよ。ヒップはおしり!」と言いながら仕草で示す事も増えてきました。少しずつ、英単語と体の部位が一致してきているようです。また、ABCの歌ではリズムに合わせてアルファベットを順に歌いました。初めての曲で最初は聴いているだけでしたが、曲調を覚えると楽しみながらアルファベットを言うことが出来ました。
 
 
8月19日(金) 
ホールで、転がしドッチボールで遊びました。初めは、ボールに当たってしまった際に泣けてしまう子もいましたが、何度も行うことで、ルールを理解し、楽しんで行う事ができました。ボールを氷に見立てることで、氷に当たるとカチコチになっちゃうからと必死に逃げる子ども達が見られました。とても楽しかったようで子どもたちから「もっと、やりたい」とリクエストがありました。
楽器遊び
キネティックサンド
飛行機の製作
英語教室
英語教室
転がしドッチ

寒天遊び さくらぐみ

2022-08-23
8月9日(火)
寒天遊びを行いました。
「お友達見て〜!」と声をかけると“なになに?“と不思議そうに集まってくる子どもたち。寒天を見せると「うわ〜!」と目をキラキラ輝かせます。
色のついた寒天を出し「触って良いよ」と差し出すと、ツンツンと少し警戒して触る子、最初から大胆に握る子と子どもたちそれぞれ、いろんな反応が見られました。
触ることに慣れてくると、大胆にぐちゃぐちゃ〜と握りしめたり色を混ぜて楽しんだり、「赤!」「黄色!」と色を楽しみながら遊ぶ姿も見られました。
遊びに満足した後は、小さなペットボトルの登場!1人ひとつずつ渡してあげると好きな色の寒天を上手に詰め始めます。たくさん入ったところに水を入れてあげると「きれい!」と嬉しそうな子どもたち。ペットボトルを振り楽しむ子、ジュースに見立ててごっこ遊びをする子と様々な姿が見られ寒天遊びを楽しく遊ぶことが出来ました。

水遊び  ももぐみ

2022-08-10
タライにお湯を溜め水遊びをしました。始めは恐る恐る触っていた子ども達。泣いてしまう子もいましたが、慣れるとバシャバシャと触ったり、バケツやジョウロで水を掛け合ったり、顔や洋服がビッショリになるくらい全身で楽しんでいました。子ども達の可愛らしい笑顔がたくさん見られました。

プール遊び さくらぐみ

2022-08-10
8月5日(金)
さくら組になり、初めてのプール遊びを行いました。
保育教諭が「今日はプールができるよ!」と子ども達に伝えるとワクワクするさくらぐみのお友達。
一人ひとりが水着を着用していくと水着を保育教諭に見せてくれたり、友達同士で見せ合ったりと嬉しそうに伝えてくれました。
 
プールに入ると手で水をかき回したり、水飛沫をあげて全身で遊んだり、カップやバケツを使ってお風呂のように体にかけたり、友達にかけたりカップをひっくり返して水中に沈め空気を「ぽこぽこ」出して、プール遊びを十分に楽しむことができました!

7月壁面  すみれぐみ

2022-08-10
7月のすみれ組の壁面は、『魚』でした。
 
この魚たちは、ビー玉転がしで製作をしました。薄いピンク色・黄色・黄緑色の中から好きな色の台紙を子ども自身で選び、その上に赤色・青色・緑色の絵の具をつけたビー玉を転がして模様をつけました。ビー玉をよく目で追いながら転がしていき、ビー玉の動きに合わせて様々な模様がついていくことを喜んでいました。ビー玉同士がぶつかり合う時に「ぶつかった!」と喜んでいる子、勢いよく転がしてビー玉が箱から飛び出したりする子もいたりと、色々な楽しみ方で製作を行いました。
魚の目は、クレパスで書きました。魚が横向きなので、目は一つであることを事前に説明するとどの子も一つだけ、上手に描くことができました。力強く描いた大きな目、慎重に描いた小さな目など、目一つでも子どもによって様々で、面白さを感じています。
 
可愛い魚が泳いでいる壁面を見ると、猛暑の中でも少し涼しく感じることができました。
8月も夏らしく可愛い壁面が飾ってあるので、また紹介していきますね。
ビー玉転がし
壁面

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る