本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今月の食育活動(11月の活動) 給食室

2023-12-11
11月8日(水) ちゅうりっぷ組 ぽかぽかレストラン
前日からとても楽しみにしてくれていた『ぽかぽかレストラン!』
メニューはかぼちゃのバターライス、マカロニのラザニア、オニオンスープ、みかんです。
楽しい雰囲気と大好きなメニューで楽しいランチタイムとなった様です。
 
11月8日(水) ひまわり組 園庭での昼食
この日は風もなく、良い天気だったのでウッドデッキで食べたいね♪と決まり気持ちのいい秋の空気の中でおいしく、楽しく食べる事が出来ました。
 
11月9日(木) ゆり・ひまわり組 おにぎり作り
おやつの時間におにぎり作りを行ないました。自分のおにぎりを2つ握り海苔を巻いて食べました。「おいしかったぁ」「もっと作りたかったな」とどの子も本当に嬉しそうな顔をして話していました。
 
11月15日(水) 七五三・お祝い給食
七五三を迎え、子ども達の健やかな成長を祈り、2歳児・5歳児クラスには尾頭付きの鯛を焼きました。大きな鯛を見て、「わぁ!!すごい!」と歓声を上げて喜んでくれました。  鯛は子どもたちの前で取り分け、赤飯とエビフライと共にお皿に盛り付けました。
 
11月27日(月) ゆり組 小松菜の収穫
先月植えた小松菜があっという間に大きく育ち収穫を迎えました。収穫した小松菜は早速、肉団子スープに入れおいしく味わいました。
 
11月27日(月) 行事食
誕生会の行事食は『栗さんランチ』です。さくらご飯とそぼろご飯の栗に黒豆の目、グリンピースの鼻、海苔の口でかわいい顔を作りました。 肉団子スープとデザートは、クラッカーにマスカットと柿をのせたカナッペです。
ぽかぽかレストラン
ぽかぽかレストラン
ぽかぽかレストラン
園庭で昼食
おにぎり作り ひまわり
おにぎり作り ゆり
七五三
小松菜の収穫
行事食

ちゅうりっぷ・ひまわり・ゆりぐみの1週間(11/27~12/1)

2023-12-08

ちゅうりっぷ組

さつまいものつるを使ってクリスマスのリースを作りました。
今回は初めて友達とペアになってリース作りに挑戦です。まずは毛糸の色選びから。「何色にする?」「私白持ってくる」「じゃあ私は黄色ね」など友達と話し合いながら決めることができました。ビーズやどんぐりなど、ボンドを使って可愛らしく飾り付けもしました。
完成すると「見てこんなに可愛くなったよ」と周りの友達に見せ合いっこをして楽しんでいました。
壁にリースが飾られると「これはぼくと〇〇くんとで作ったんだよ!」と嬉しそうに見ていました。


ひまわり組

ゆり組さんと一緒に大島公園まで散歩に出かけました。久しぶりのお散歩にワクワク、ドキドキの子供達。公園までの道のりで狭い道や車通りの激しい箇所もありましたがゆり組さんが優しく手を引っ張ってくれたり、「カニさん歩きだよー」と声をかけ合いながら行く道中も楽しんでいる様子でした。公園に到着すると初めは滑り台や鉄棒で遊んでいた子が多かったのですが公園の生垣の裏道を見つけたり芝生の山を見つけるとその山を転がったり、ミノムシに変身したり、冷たくなった風はもろともせず元気いっぱい、お散歩を満喫していました。


ゆり組

12月に入り、玄関にクリスマスツリーが飾られました!
子どもたちに「ゆりぐみさんが飾り付けしていいよ」と伝えると、目をキラキラさせて「やったー!やりたい!」と嬉しそうにしていました。順番に飾り付けをし、どこに飾ったら綺麗に見えるかを待っているお友達が「上がいいんじゃない?」等と声を掛け合いながら行う姿が見られました。完成したクリスマスツリーと写真を撮り、いい笑顔のゆりぐみさんでした!クリスマスが待ち遠しいようで、その後はプレゼントの話をみんなでしていました。
ちゅうりっぷぐみ
ちゅうりっぷぐみ
ひまわりぐみ
ひまわりぐみ
ひまわりぐみ
ゆりぐみ
ゆりぐみ
ゆりぐみ

のり貼り すみれぐみ

2023-11-28
でんぷんのりを使った製作活動を行いました。
保育教諭からのりの使い方の説明を聞くと、真剣にお話を聞き「早くやってみたい!」と興味津々な子ども達でした。
三角や四角、丸の形の折り紙を画帳にいっぱいに貼り付けていきました。「わたし、この色にしよ!」「さんかくがあった!」と様々な色や形があることに気づき色や形についての会話を弾ませていました。
また、「先生、のりはこのくらい?」「のりって冷たいね!」などと量や感触を楽しむなどたくさんの感想が聞かれました。
思い思いに、のりを使用したカラフルな作品が完成しました。

ちゅうりっぷ・ひまわり・ゆりぐみの1週間(11/13~11/17)

2023-11-28

ちゅうりっぷ組

転がしドッジボールをしました。キッズフェスティバルの踊りのグループに分かれてどちらが多く残るのかの対決をすると円の中にいるグループの子はボールに当たらないよう素早く逃げたり、ジャンプをして避けたりしました。円の外にいるグループの子は友達にボールを当てようとボールを早く投げたり、素早くボールを取りにいったりする姿がありました。
対決の結果は5対5で引き分けになりました。嬉しそうに遊ぶ姿が多く、終了後も「もっとやりたかった!」「今度は勝ちたい」と意欲的な子供達でした。


ひまわり組

キッズフェスティバルで盛り上がる中、七五三がありました。「七五三ってなあに?」と疑問に思っていた子供達ですが、職員の説明をしたり、宮司さんの説明を聞いているうちに「大きくなったお祝いだね」などと自分達なりに理解し参加してくれていました。さかきやお鈴のお祓いを受け、お参りをして成長をお祝いしたひまわりさんのお友達でした。


ゆり組

キッズフェスティバル直前!ということで、子どもたちは大盛り上がりの1週間でした。他のクラスのお友達に練習の成果を見せることができることを喜び、小さなお友達に年長児としての大きな背中を見せようと張り切って立つ姿が見られました。中には本番同様、緊張している子もいましたが、本番も大丈夫!と思わせてくれるほど立派に最後の練習を行ってくれました。
キッズフェスティバル当日は、ありがとうございました。
最後のキッズフェスティバルで緊張と気合いの入った姿がとてもたくましかったですね。たくさんの練習もとてもがんばり、本番もやりきってくれて感動しました。
ちゅうりっぷぐみ
ちゅうりっぷぐみ
ひまわりぐみ
ひまわりぐみ
ゆりぐみ
ゆりぐみ
ゆりぐみ
ゆりぐみ

ちゅうりっぷ・ひまわり・ゆりぐみの1週間(11/6~11/10)

2023-11-27

ちゅうりっぷ組

包装紙を使ってミノムシ作りをしました。ミノムシの体を作るために包装紙を細くちぎりました。体に糊をつけてからちぎった包装紙の上に押し付けて糊貼りをすると、貼り付ける際、「3,2,1,どーん」と声を合わせて貼り付けていました。
ミノムシが完成すると次はミノムシがいる木の枝をクレヨンで描くことに挑戦しました。実際の木の枝を見ながら色や形を描き、枝についている葉っぱも自分たちで考えながら描いていました。出来上がったミノムシをお部屋に飾ると「これ、ぼくのだよ!」「私のカラフルな葉っぱがついてるよ」と友達や担任に嬉しそうに教えてあげていました。


ひまわり組

天気が良かったので菜園で遊んだり、ウッドデッキでお昼ご飯を食べました。最近外で食べる事が多いひまわりですがウッドデッキの食事をとても楽しんでいました。しかし、天気が良すぎで日陰の取り合いになり日向で食べている子は途中から「あつーい」と言っている子もいました。「食べ終わった子から遊んでいいよ」と言うとすぐに食べて園庭に遊びに行っていた元気なひまわり組でした。


ゆり組

おにぎり作りのクッキングを行いました。朝から「今日クッキング?」「おにぎり作りいつー?」と楽しみにする子どもたち。クッキング前は、張り切ってエプロン等を着用し、やる気満々でした。両手でギュッとにぎり、上手にとんがる子やまん丸のおにぎりができる子など様々で、見せ合いながらとても楽しそうに作っていました。「おいしい〜」と自分でにぎったおにぎりは、一段とおいしいようで、「3回も食べた!」と嬉しそうにたくさん食べていました。
お家でも簡単にできるクッキングであり、おにぎりにすることで食べやすく、食欲もでると思います。ぜひ、ご家庭でも子どもたちと一緒にやってみてください。
ちゅうりっぷぐみ
ちゅうりっぷぐみ
ちゅうりっぷぐみ
ひまわりぐみ
ひまわりぐみ
ひわまりぐみ
ゆりぐみ
ゆりぐみ

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る