入野保育園
園長ご挨拶
令和4年4月1日より園長に就任しました。前園長は統括園長としてサポートして参りますので、よろしくお願いします。
入野保育園は、平成29年4月1日より小規模保育事業として開園しました。
『入野保育園』の名称は、連携施設でもある同法人の入野こども園の前身が入野保育園であり、もともと小規模保育園として開園して現在に至ります。この法人の起源である入野保育園の名称を受継ぎ、創設当時の保育に対する情熱を絶やさず、いつまでも初心に戻って保育を邁進していきたいと思いつけました。
少人数の保育で、子ども一人ひとりに寄り添える小規模保育園の良いところを最大限に生かし、アットホームな雰囲気の中で保育を行っていきます。
『入野保育園』の名称は、連携施設でもある同法人の入野こども園の前身が入野保育園であり、もともと小規模保育園として開園して現在に至ります。この法人の起源である入野保育園の名称を受継ぎ、創設当時の保育に対する情熱を絶やさず、いつまでも初心に戻って保育を邁進していきたいと思いつけました。
少人数の保育で、子ども一人ひとりに寄り添える小規模保育園の良いところを最大限に生かし、アットホームな雰囲気の中で保育を行っていきます。
お知らせと新着情報
2020-05-01
2017-06-29
RSS(別ウィンドウで開きます) |
今日のピ・カ・イ・チ
11月の壁面製作
2023-11-16
『芸術の秋』ということで、芸術家になりきり、様々な技法を使い製作を楽しみました。
すみれグループは、クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。白い画用紙に白いクレヨンで描く時、「何を描いたのか分からなくなっちゃうよ」と言う声が聞こえました。いざ描き始めると、ほんの少し白いクレヨンが見え、目を凝らし思い思いにクレヨンを走らせていました。
絵の具は、黄緑、オレンジ、水色、ピンクの4種類から使いたい色を2色選び塗りました。白いクレヨンが浮き出ると、「なんかでてきた!」と目をキラキラさせ、絵の具を塗り続けていました。
さくらグループは、トイレットペーパー、毛糸、ローラーを使って作品を作りました。4色から好きな色を2色選び、ローラーを走らせ楽しみました。初めての活動だったので、ローラーの使い方が分からず、困る表情をしていました。使い方が分かると、勢いよくローラーを転がし、画用紙の外まで走らせてしまう子もいました。
ももグループは、絵の具を使ってデカルコマニーをしました。保育者と一緒に筆を持ち、好きな場所に絵の具を付けました。画用紙に絵の具が付くと、「あ!」と驚いていました。絵の具を付けた後は、保育者と一緒に画用紙を半分に折り、反対側にも絵の具が付くようにこすりました。画用紙を開き出来た作品を見ると、不思議そうに作品を見ていました。
玄関には、秋の作品展が開催されています。是非、覗いてみてください。
ピクニックランチ
2023-11-09
秋晴れの下、ピクニックランチを楽しみました。ウッドデッキで食べる給食は、いつもと違ってウキウキ気分の子ども達でした。
すみれグループの分は、お弁当のようにパックに詰められていたので、「なにこれ?」「あけていい?」と嬉しそうでした。食べていると鳥の声や新幹線の走る音に気付く子が多く、会話が弾み楽しい食事になりました。
すみれグループの子が「グー」と親指を出し、“おいしい!!” を表現すると、他の友達にも徐々に広がり、みんなで同じポーズをし、おいしい気持ちを共有することができました。
戸外遊び
2023-10-24
戸外活動が心地良く過ごしやすい季節となりました。
先日の戸外遊びでは、すみれグループの友達同士で「鬼ごっこやろう」「いいよ。鬼やるね!」と楽しそうな会話が聞こえてきました。その後、1人の子が「1、2、3…」と数え始めると、さくら・ももグループのお友達も走って逃げたり、隣に座って一緒に数を数えたりと、微笑ましい姿が見られました。
すみれグループの子は、ルールを理解し始めているからこそ “捕まりたくない” という気持ちも出てきて、捕まると「もういや」と怒る子もいましたが、保育者の声掛けで気持ちを切り替え「がんばるぞ~!」とやる気を出していました♪
その他、砂場遊びに夢中になったり、園庭の秋ナスを興味深く眺める様子も見られました。
10月の壁面
2023-10-06
10月の壁面は秋の生き物や食べ物が満載です!
秋色に染めた木を作る為にフィンガーペイントを行いました。今年度に入りフィンガーペイントを何回も経験している子ども達。手や腕、足、足の裏がオレンジや黄色に染まるまで楽しみました。
大きな木の周りには、各グループが製作したキノコ、ミノムシ、果物を飾りました。
すみれグループは、自分で色を選び、スポンジアートを行いました。スポンジを動かし、色が出てくると、「わあ!!」と嬉しそうな表情が見られました。目や口も自分達で考えて描いたので、一つ一つのキノコの表情にも注目です。
もも・さくらグループは、毛糸やお花紙の感触を楽しみながら製作しました。
さくらグループは、容器の中で毛糸を混ぜてミノムシの洋服作りをしました。感触に慣れ始めると、混ぜるスピードが速くなっていました。
ももグループは、目の前のお花紙を見つけると、破る子、くしゃくしゃにする子と一人一人が意欲的に製作に取り組むことができて成長を感じました。
これから秋へと季節が変化していきます。戸外や散歩、こども園で秋の景色や風、虫等を感じたり見つけていきたいと思います♪
散歩
2023-10-04
お彼岸が過ぎ少し秋らしい陽気になってきました。散歩に出掛け色々な物に興味津々な子ども達。飛行機が飛んでいると、「おーい!」と手を振ったり、トンボやちょうなどの生き物を見つけ大喜びでした。
途中、近所に住んでいる方に会うと「こんにちは!」と挨拶をし、すみれグループの子は「何歳ですか?」と聞かれると「3歳です!」と、答えることができました。
これから戸外で過ごしやすい季節になって来るので、散歩や菜園等に出掛け、たくさん自然に触れていきたいと思います!
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
ピクニックランチ
●6月
時の記念日会
●7月
七夕会
●8月
水遊び
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
七五三
●12月
キッズフェスティバル
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
お別れ会
主な年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。
★春の行事
入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談/歯科検診/時の記念日会
★夏の行事
総合防災訓練
★秋の行事
運動会/内科検診/七五三(2歳児)
★冬の行事
キッズフェスティバル(発表会)/豆まき会/作品展/ひなまつり会/修了式
★その他の行事
※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談