本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

わくわくひろば  テーマ『いま・むかし・みらいのどうぶつ』

2019-02-02
今日は、わくわくひろば(作品展)を行い、テーマである『いま・むかし・みらいのどうぶつ』に沿って、0歳児クラスから5歳児クラスまでが年齢に応じた作品を制作し、ホールにて保護者と一緒に楽しんでいただきました。
ランチルームでは、食育の展示とおやつの試食、書道の展示(ゆりぐみ・ひまわりぐみ)、日常生活のスライドショーを行い、日頃の保育や食事の様子を知ってもらいました。
『わくわくひろば』は、毎年テーマを変えて行っており、子ども達の成長が作品でわかるようにしてあります。また保護者と一緒に楽しむことをコンセプトにしてあり、今年も親子で楽しんでいる笑顔が見られてとても良かったです。
保護者の皆さんは、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
テーマ『いま・むかし・みらいのどうぶつ』
入野こども園の今・昔
タイムマシーンで出発
動物の進化
むかし1
むかし2
いま1
いま2
みらい
食育時計
3歳以上児の食事とおやつ
離乳食~2歳児クラスの食事の量

豆まき会

2019-02-01
入野こども園では、いち早く『豆まき会』を行いました。
2歳児から5歳児までは『』がきて大慌て。一生懸命新聞紙で作った豆をぶつけて厄払いを行いました。
その後は、園児もお待ちかねの福(お菓子)を分けました。今年1年、園児が無病息災で過ごせますように願います。 
ぞうさんらんど(親子ひろば)に遊びに来ていただいたお友達にも福のお裾分けを行いましたsmiley
 
2月3日は節分の日です。「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという意味をこめて、追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。
豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べます。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしがあるところもあります。豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあります。
 
節分で巻き寿司(恵方巻)を使うのは理由は、「福を巻き込む」からで、また、まるごと食べるのは、「縁を切らないために包丁を入れない」という事です。
恵方巻は、節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされています。今年の恵方は『東北東』です。

防煙教室

2019-01-23
浜松市西区役所の保健師さんにきていただき、『防煙教室』をゆりぐみで行いました。
タバコの害を幼児期に知ることにより、タバコは適正な年齢になるまでは吸わない。また分煙や喫煙の大切さを知ってもらうことを目的とした内容を紙芝居を通して教えてくれました。

1年生との交流会

2019-01-23
入野小学校主催による1年生との交流会が、入野小学校で開かれました。参加園は入野小学校区の 
「入野こども園」「わかくさ保育園」「入野幼稚園」「さなる幼稚園」で行いました。
1年生3クラスを回って、各クラスで考えてくれた催し物に参加して楽しみました。
今年から『入っ子祭り』が入野小学校の行事として無くなり、いつも「ゆりぐみ」が参加させていただいていたので、さみしい思いがありましたが、このような機会を作っていただき大変うれしく思います。
小学校との接続を『幼保連携型認定こども園』では行うことになっており、来年もこのような交流ができればありがたいです。入野小学校の皆さん、ありがとうございました口を広げてにっこりした顔
 
交流会1
交流会2
交流会3
交流会4
1年生よりプレゼントをいただきました
楽しかった交流会を絵に!!

誕生会

2019-01-21
wink今日は1月生まれの誕生会を行いました
1月生まれの誕生児は8名。
ゆりぐみの園児が司会進行を行い、誕生児にインタビューを行いました
 
今日の行事食は『新年お祝いランチ』、おやつは『抹茶マドレーヌ』でした
今年初めての誕生会の給食を、みんなで美味しくいただきましたきらきら
誕生児
インタビュー
新年お祝いランチ
抹茶マドレーヌ

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る