入野保育園
園長ご挨拶
令和4年4月1日より園長に就任しました。前園長は統括園長としてサポートして参りますので、よろしくお願いします。
入野保育園は、平成29年4月1日より小規模保育事業として開園しました。
『入野保育園』の名称は、連携施設でもある同法人の入野こども園の前身が入野保育園であり、もともと小規模保育園として開園して現在に至ります。この法人の起源である入野保育園の名称を受継ぎ、創設当時の保育に対する情熱を絶やさず、いつまでも初心に戻って保育を邁進していきたいと思いつけました。
少人数の保育で、子ども一人ひとりに寄り添える小規模保育園の良いところを最大限に生かし、アットホームな雰囲気の中で保育を行っていきます。
『入野保育園』の名称は、連携施設でもある同法人の入野こども園の前身が入野保育園であり、もともと小規模保育園として開園して現在に至ります。この法人の起源である入野保育園の名称を受継ぎ、創設当時の保育に対する情熱を絶やさず、いつまでも初心に戻って保育を邁進していきたいと思いつけました。
少人数の保育で、子ども一人ひとりに寄り添える小規模保育園の良いところを最大限に生かし、アットホームな雰囲気の中で保育を行っていきます。
お知らせと新着情報
2020-05-01
2017-06-29
RSS(別ウィンドウで開きます) |
今日のピ・カ・イ・チ
『令和』
2019-05-01
今日より元号が『平成』から『令和』に変わりました。
『令和』は、日本最古の歌集「万葉集」の『梅花(うめのはな)の歌』より採用され、厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め、令和に決定した。と安倍首相がおっしゃっていました。
入野こども園・入野保育園をはじめ、これからの浜松市を担う子供たちが、色とりどりの大輪の花を咲かせられるように、私たちみんなで心を寄り添って頑張ってまいりたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。
『梅花の歌』
初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す
こいのぼり会・4月生まれの誕生会
2019-04-22
端午の節句も近づいてきており、入野保育園では「こいのぼり会」を開きました。
こいのぼりをみんなで作成し、端午の節句にまつわる話をしました。
入野保育園では、誕生会は誕生日の日にお祝いをしています。誕生日がお休みの場合は、その前後)
毎月、行事食として入野こども園の誕生会に合わせてお楽しみ給食を提供させていただいています。
今月は『こいのぼりランチ』です
園児たちの大変喜んで食べていました
入園・進級式
2019-04-06
今日は入園・進級式を入野こども園と合同で行いました。
4月より定員の10名でのスタートとなりました。
少ない人数の保育園ならではの暖かい雰囲気の中で、一人ひとりに寄り添った保育を行っていきます。
今年度もよろしくお願いします。
園長のひとりごと
2019-03-30
今年度も1年間ありがとうございました。
今年度は特に、園児一人ひとりに寄り添った保育と入野こども園との連携に重きをおきました。少人数の良い点はそのままに、集団でも適応できる力をつけ入野こども園に入園してからも困らないようにしてまいりました。
すみれグループ(2歳児クラス)は来年度から、入野こども園のちゅうりっぷぐみ(3歳児クラス)になります。すでに入野こども園のお友達とは、保育や講師活動で仲良くなっていますので安心して来て下さい。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
ピクニックランチ
●6月
時の記念日会
●7月
七夕会
●8月
水遊び
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
七五三
●12月
キッズフェスティバル
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
お別れ会
主な年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。
★春の行事
入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談/歯科検診/時の記念日会
★夏の行事
総合防災訓練
★秋の行事
運動会/内科検診/七五三(2歳児)
★冬の行事
キッズフェスティバル(発表会)/豆まき会/作品展/ひなまつり会/修了式
★その他の行事
※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談