本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひまわりぐみの1週間(11/15~11/19)

2021-11-26
11月15日(月)
七五三でした。ホールでお参りをし、2礼2拍手1礼の行い方を知り上手にできました。宮司さんの話をよく聞きお参りすることができました。お給食は七五三お祝い給食で、鯛の塩焼きの姿を見て、お祝いのお食事を楽しみながら食べました。

11月16日(火)
大根の収穫前最後の水やりをしました。大きく育った大根が畑から少し顔を出しているのを見つけた子どもたちはとても嬉しそうに「大根大きくなってる」と教えてくれました。

11月17日(水)
体育教室でした。跳び箱ジャンプも段数が増え高いところからのジャンプが上手にできるようになりました。縄跳びを使った動きでは、縄跳びを踏まないように慎重にやる子やリズムよく縄跳びを飛び越えている子がいました。

11月18日(木)
キッズフェスティバルの練習をしました。あと3回練習したら本番だと知るといつも以上に気合いが入っていた子どもたち。「早くお母さん達に見せたいな」と当日を楽しみにしています。

11月19日(金)
おままごとをしました。自由工作の時間に作ったバックを使って買い物ごっこを楽しみました。自分たちで作った物を使ってさらにごっこ遊びが楽しめる様になり、「次はお財布かな」と欲しい物を考える姿も見られました。できるようになったことを活かして遊びが豊かになってきました。

七五三
七五三
七五三
大根の水やり
ままごと遊び

ちゅうりっぷぐみの1週間(11/15~11/19)

2021-11-26
11月15日(月) 
部屋で踊りの練習をしていると七五三の写真撮影を待っていたすみれ組がお客さんになって見てくれました。なんだか少し緊張気味の子供たちでしたが「クレヨンくんも見せてあげるよー」とリトミックまで披露してくれたちゅうりっぷ組でした。その後はお外で元気いっぱい遊びました。最後にみんなで色鬼をしました。ルールをきちんと理解にみんなで楽しむことが出来ました。
 
11月16日(火) 
今日はゆり組の踊りの練習を見せてもらいました。どの子も夢中になって見入っていました。「ゆり組さんかっこいい」「すごい!」ととても感動していた子供達でした。その後ちゅうりっぷ組の踊りも見てもらい、いつもより緊張した表情でしたが一生懸命やっているのが伝わってきました。練習後は紅葉した落ち葉の絵本を見て、綺麗だねと口々にしていた子供達だったので園庭に出て綺麗な落ち葉を沢山拾いました。
 
11月17日(水) 
体育教室がありました。縄跳びを使って遊んだり、跳び箱に乗ってジャンプしたりしました。跳び箱が2段、3段、4段と高くなっていきましたが怖がる子はほとんどなく、マットを飛び越す勢いでジャンプしていました。その後は昨日拾った葉っぱで製作を行いました。葉っぱと葉っぱを組み合わせると「なんだか魚やお花に見えて来た!」と職員がつぶやくと「僕もお魚作る!」「私はハリネズミ作る!」など思い思いに見立て遊びを楽しみました。そして秋らしい作品が出来上がりました。
 
11月18日(木) 
ここ数日、「あと、〇日でキッズフェスティバルだね」と話してる声が聞こえてきます。楽しみにしている子の中には少しドキドキしている子もいるのかなと感じている今日この頃です。そんな中、今日は練習しているとゆり組やひまわり組がお客さんで見に来てくれました。堂々と元気よく踊っている姿に見ているお客さんも思わず笑顔になっていたように思います。一生懸命練習したらお腹も空いたようで「いい匂いがする〜」とお食事を楽しみにしていました。
 
11月19日(金) 
今日はすみれ組のお友達が練習を見学に来てくれました。自分達より小さいお友達ということでなんだかいつもより張り切っている様子の子供達でした。逆にすみれ組の踊りを見せてもらうと「可愛いねー」「上手だねー」と優しく声をかけてあげていてお兄さん、お姉さんだなぁと感じました。
色鬼
ゆり組の見学
落ち葉拾い
体育教室
落ち葉の製作
すみれ組が見学に

製作(クリスマスツリー)すみれぐみ

2021-11-15
12月に保育室に飾る『クリスマスツリー』の製作を行いました。
クリスマスツリーを見た子ども達は、「お家にもあるよ!」「どうやって作るの?」と興味津々♪
ツリーに白色のクレヨンで線を描き、
糊を使い、くまや星の形に切り取られたキラキラな折り紙を思いおもいに貼り付け
自分だけのオリジナルツリーを完成させました。
完成した喜びを感じ「見て!出来たよ!」「キラキラしていて可愛い」と心躍らせる子ども達でした。

ゆりぐみの1週間(11/8~11/12)

2021-11-10
11月8日(月)
ゆりぐみの大好きなドッチボールをしました!!
みんなから「ドッチボールやりたい!」とリクエストがあり、どういうチームでやるかを考えると子どもたちから「男の子対女の子!」という意見があったので、行いました。すると力の差を考えた男の子から…「先生が女の子チームに入れば大丈夫だよ!」と相手チームを思いやる声も聞かれました。大盛り上がりでしたが、仲良く楽しそうな子どもたちでした!!
 
11月9日(火)
グリーンプールへ行きました!
板キックを1人で挑戦し、25mプールの半分まで泳ぎました。途中で足をつく子もまだいますが、そこで諦めずに何度も繰り返し、泳ぎきろうとする姿が見られました。仰向けになり背泳ぎも行いましたが、コーチに支えてもらい、怖がることなくできました!!
 
11月10日(水)
劇の練習を行いました。自分の台詞の意味を考えられるように話をし、楽しそうに話すのか?悲しいのか?など意識しながら話す練習ができました。また動作をつけることでより楽しい劇にと考え、子どもたちにやってみよう!と話をすると、自分なりに考え、指をさしたり、お腹を押さえたり、バンザイしたりと表現することを楽しみました!
 
11月11日(木)
英語では、2人組でABCの歌をやりました。歌いながら次々とペアが変わり、最後の「I like English!!」の歌い終わりが大好きな子どもたちです。
製作では、国旗作りをしました。自分が興味を持った国を決め、前回は紙に書きましたが、今日は布に絵の具やペンで描きました。友達の国旗と見比べて、同じ色を使ってるけどちょっと違う所を見つけ、様々な国旗の色や模様をじっくり見つめるゆりぐみでした。
 
11月12日(金) れもんグループ
今日はれもんグループの日。朝から「今日も国王様来るかなー」と楽しみにしていた子供達。朝の会をしていると国王様が現れ、今日はあやとりを教えてくれました。初めは「どうやってやるの?」と手を出していたぢけの子供達ですが何回か一緒に手伝いながらやると自分でできるようになり何度も繰り返し行い、「できた!!」と喜んでいました。そして年上の子が下の子に丁寧に教えている姿がたくさん見られました。
ドッチボール
劇の練習
英語
製作
縦割り保育 れもんグループ
縦割り保育 れもんグループ

ひまわりぐみの1週間(11/8~11/12)

2021-11-17
11月8日(月)
今日は落ち葉を使った製作をしました。画用紙に落ち葉を貼って、裏からクーピーで擦ると葉っぱの模様が浮き出てきたので、「これはすごいや」と、大盛り上がりでした。

11月9日(火)
今日はキッズフェスティバルに向けて踊りや劇の練習をしました。楽しそうに踊りを踊ったり、劇の歌を歌ったりしていました。覚えた台詞も自信を持って発表できる子が多くなってきました。

11月10日(水)
今日は書道で平仮名の「さ」を書きました。書き方や姿勢を気をつけて、書くことができていました。書いた後は自分たちでも「ここが上手にできた。」や「ここが失敗しちゃった。」と言葉にして伝えることもできていました。
午後の時間は音楽遊びで、パラバルーンを行いました。初めてでしたが、ゆり組さんに教えてもらいながら、パラバルーンを使って音楽に合わせてみんなで協力しながら動き「楽しいな」「ちゃんと引っ張らないと」と近くの友達と会話しながら楽しんで行うことができました。今回はパラバルーンを使った技にも挑戦し、中でもテントという技はパラバルーンの中に一斉に入りテントの様な形を作る技でとても盛り上がりました。

11月11日(木)
今日はゆり組さんに見てもらいながら劇の練習をしました。大きな声で歌や台詞を言えるようになり、ゆり組さんに見てもらうことでいつもよりも集中して劇の練習をすることが出来ていました。

11月12日(金)ぶどうグループ
今日は、縦割り活動のぶどうグループで、童歌のリズムに合わせながらペアの子と手遊びをしてみたり、園庭に出て昔遊びや転がしドッチをしたりしました。
最初はペアの子とリズムが合わず苦戦していましたが、最後には楽しそうに活動に参加していました。

製作(落ち葉)
踊りの練習
書道教室
ピクニックランチ
音楽遊び
縦割り保育

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る