入野こども園
園長ご挨拶
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
お知らせと新着情報
子ども達の未来への軌跡
ゆりぐみの1週間(11/29~12/3)
2021-12-10
11月29日(月)
11月生まれのお友達の誕生会がありました!
今回、お誕生日のお友達にゆりぐみからプレゼントとして、伝承遊びを披露しました。ゆりぐみの部屋にブンブンごま、投げコマ、あやとり、けん玉があり、遊びの中で練習する子が増えてきました。できるようになった子が自信となるよう、みんなの前で発表するいい機会ともなりました!自信を持ってみんなに披露し、嬉しそうなゆりぐみでした!!
11月30日(火)
給食の先生が指先を使ったゲームを教えてくれました!
お箸が上手に持てるようになる為には、指先の力が必要です。遊びの中で、指先を鍛えることができるので、子どもたちは楽しそうに行っていました。おはじきをはじく動きで、親指と人差し指の力をつけました!お家でもぜひ、指先を使った遊びをしてみてくださいね!!
12月1日(水)
体育教室がありました!
今日は、たくさん走ったり、動いたりして疲れた様子でしたが、「あ〜楽しかった〜」と言っていました!その後は、折り紙でみんなの大好きなコマを作りました!折り方が少し難しい様子でしたが、1つひとつ手本を見て考えたり、教えてもらったりして行う姿が見られました。「ここが分かりません」と真剣に折り、完成した時には、嬉しそうに早速回していました。遊ぶ物を自分で作るのも楽しいですね!!
12月2日(木)
ピアニカを行いました!
最近は、「にじ」や「ジングルベル」、「きらきらぼし」など上手に吹けるようになってきました。コーナー遊びの時に自主的に練習したている姿も見られ、「どうして上手にならないのかな?」と質問に来る子もいて、積極的に取り組む子がたくさんです!今日は、今まで使ったことない"ハンドベル"もやってみました!順番で行ったのですが、ハンドベルを鳴らす子もピアニカを吹く子もとても上手で驚きました!素敵な演奏でした!!
12月3日(金) れもんグループ
あやとりが上手になってきて、今回は2人あやとりに挑戦!少し難しい様子でしたが、ゆりぐみや先生に教えてもらいながら行い、できた時の表情がとても嬉しそうでした。また、昔遊び王国の国王様から「缶ぽっくり」のプレゼントがありました!様々な大きさの缶ぽっくりに大喜びの子どもたち!「早くやりたい!!」と言って、戸外に行く準備を急ぐ姿も見られました!大きいのから小さいのまで、自分に合った缶ぽっくりを選び、上手に楽しむれもんグループでした!!
2021-12-10
ひまわりぐみの1週間(11/29~12/3)
2021-12-10
11月29日(月)
誕生会を行いました。11月生まれの子のインタビューをしっかりと聞いたり、ゆり組による出し物を興味を持ってみてたりしている姿がありました。園庭に出て、縄跳びをすると「上手にできた」と見せに来てくれる子やできなくても何回も挑戦する子の姿がみられました。
11月30日(火)
クラスで粘土製作をしました。子どもたちに季節の物を作ってもらうと紅葉やどんぐり、栗など子どもたちが考えた季節の物を一杯作ってくれました。大きさも大きく作ってみたり、小さく作ってみたりと指先を使いながら上手に作っていました。
12月1日(水)
体育教室がありました。風の強い1日でしたが子供達は元気に縄跳びを行いました。前回しをする際に「うさぎの様に跳びながら縄を回すんだよ」と先生からアドバイスをもらうと初めはうまく跳べなかった子も上手に跳ぶことができるようになり、「跳べるようになった」と嬉しそうに伝えてくる子が多くいました。他にも鬼ごっこをしたりして、体を思い切り動かし楽しんで参加できている子が多くいました。
12月2日(木)
英語教室がありました。野菜の名前や月の名前を英語で上手に発音していました。リズムに合わせて英語を言ったり、体を動かしたりして楽しく参加できていました。
その後はドッジボールを行いました。ゆり組に教えてもらってからドッジボールがどんどん好きになり、難しいルールも教え合いながら楽しめるようになりました。
12月3日(金) 縦割保育(ぶどうグループ)
縦割保育のぶどうグループの活動がありました。前回にみんなで決めた影絵の配役を今日は決めました。その後は影絵に使う絵を描いたり、切ったりと頑張って作っていました。部屋でおはじきを使ったゲームや折り紙をみんなで楽しく遊ぶ姿も見られました。
ちゅうりっぷぐみの1週間(11/29~12/03)
2021-12-06
11月29日(月)
11月生まれの誕生会がありました。舞台の上に上がるとちょっと恥ずかしそうなお友達でしたがインタビューを受けたりみんなに「おめでとう」と言ってもらうととても嬉しそうでした。最後にゆり組からのプレゼントで「ぶんぶんごま」「こま回し」「けん玉」「あやとり」の披露がありました。ゆり組の技に見とれる子供達でした。
11月30日(火)
この頃子供達との会話の中で「サンタさんにお手紙書いたんだ〜」「〇〇もらうんだー」と言う声が聞かれるようになりました。そこで今日はクリスマスリース作りに挑戦しました。まずは毛糸を巻く作業です。なかなか難しく、苦戦している子もいましたがなんとかまき終わり「できた!」と喜んでいた子供達でした。次回はどんぐりや葉っぱ、そしてみんなで育てた綿を使って飾り付けをします。素敵なリースが出来上がりそうで今から楽しみです!
12月1日(水)
体育教室がありました。寒かった事もあり「温泉を作ろう!」と縄で温泉を作りお引越しゲームをしました。その後、前跳びの前段階として縄を前、後ろ、前、後ろと動かし、出来るようになったら前に持ってきてジャンプするという事を行いました。始めは苦戦していた子達も、できた時には「見て見てー!!」と嬉しそうに見せてくれました。最後はしっぽ取りゲームを楽しみましたが「まだやりたかったー」と元気の有り余っている子供達でした。
そしてお部屋に戻って来てから昨日に引き続きリース作りを行いました。沢山どんぐりをつける子、等間隔で付けたり葉っぱの色を工夫して付ける子等一つ一つ個性のある素敵なリースが完成しました。
12月2日(木)
英語がありました。「Go Away BIGGreenMonster」と言う絵本が登場すると、「怖くないよー」と言いながらも少しドキドキしている様子の子供達。講師の先生「Go Away」というと一つずつ消えていくよーと教えてくれると一生懸命「Go Away」と言っている様子が可愛らしかったです。その後は戸外に出て滑り台をしたり、鉄棒をしたりして元気に遊びました。鉄棒で前回りをしている子を見て挑戦する子もいました。
12月3日(金) いちごグループ
縦割保育では、子ども達の大好きなわらべうた「あんたがたどこさ」を元気よく歌うことから始まり、「はないちもんめ」や「あぶくたった」等の伝承遊びを楽しみました。前々回の縦割保育で行なったすごろく作りが途中だったグループの話し合いも行ない、全グループが完成した為次回実践します。「早くやりたい!」と楽しみにする子ども達です。
今月の食育活動(11月の活動)
2021-12-06
11月2日(火) ちゅうりっぷ組 さつまいもの揚げ団子
蒸して潰し、砂糖、卵、牛乳と混ぜておいたさつまいもと小麦粉、片栗粉をみんなで混ぜて丸めました。綺麗に丸める事ができ、甘くておいしい揚げ団子が完成しました。
11月5日(金) ぶどうグループ ぽかぽかレストラン
世界の料理☆イタリア
メニューは、イタリア料理の「アランチーニ」・「カポナータ」に加えて、ロールパン・ラフランスでした。イタリア気分で楽しいひとときをみんなで過ごす事ができました。
11月15日(月) 七五三お祝い献立
この日の給食は、七五三をお祝いする「赤飯・鯛の塩焼き・エビフライ・ほうれん草のうまみ和え・すまし汁・みかん」でした。すみれ組、ひまわり組は尾頭付きの鯛をみんなで分け合って食べました。
11月16日(火) ゆり組 冬野菜(大根)の収穫
9月に植えた大根を友達と協力して収穫しました。給食で、大根の葉は菜飯に、大根は味噌汁にして、おいしく頂きました。
11月24日(水)・30日(火) ひまわり組・ゆり組 指を使ったゲーム
おはじきを弾いて、指の力をつけるゲームをしました。正しくお箸を持つには、指の力が必要です。ゲームで楽しく指の運動が出来ました。
11月25日(木) ゆり組 骨付き魚を食べる
さんまの骨を自分で取り除いて食べました。魚も命あるもの。骨をきれいに取って、大切に頂くことが出来ました。
11月26日(金) ちゅうりっぷ組以上 おにぎり作り
ラップを使ってご飯をぎゅっと握り、海苔を巻いて食べました。三角に握れる子も丸くコロンと握る子も、みんな一生懸命握ることができました。
11月29日(月) 行事食 「霜月ランチ」
型抜きした栗ごはん、ごぼう入りのハンバーグ、いちょうの形をした人参、みんなが大好きなフライドポテト。旗を立て、お子様ランチのような行事食になりました。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式
主な年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。
★春の行事
入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)
★夏の行事
交通安全指導/総合防災訓練
★秋の行事
運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)
★冬の行事
キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式
★その他の行事
※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム