入野こども園
園長ご挨拶
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
お知らせと新着情報
子ども達の未来への軌跡
氷遊び さくらぐみ
2022-07-20
7月15日(金)さくら組で氷遊びを行いました。
「今日は、氷を持ってきたよ!氷で遊びたいお友達おいで!」と保育教諭が声を掛けると、「はーい!!」と元気な返事をし保育教諭の元へ集まるさくら組さん。
氷を見せると早く触りたいなとわくわくする様子が見られました。
遊ぶ前に一つだけ「この氷は食べないよ」とお約束をし氷遊びが始まりました。
氷に触れてみると、「わぁ、冷たい!」「気持ち〜!!」「滑るね!」と保育教諭の言葉をまねてお話ししたり、カップや、ペットボトルなどの容器に溶けた氷を入れて飲むふりや、音を鳴らして自分たちで考えた遊びを思いっきり楽しんでいました!
引き続き夏ならではの遊びを楽しんでいきます♪
どろんこ遊び さくらぐみ
2022-07-20
7月14日(木)にどろんこ遊びを行いました。初めてのどろんこ遊びに少し戸惑う子もいましたが、友達が楽しんで遊んでいる姿を見て自分から手を伸ばす姿が見られました。初めから興味津々で自らどろの中に入っていく子や足踏みをしたり手で握ったりし感触を楽しむ子もいました。スコップやバケツを使い遊び始めると泥水をカップに入れ「コーヒーみたい!」と見立てて遊ぶ姿も見られました。猛暑が続き外で遊べる機会も少ないですが機会があればまた行いたいと思います。
ゆりぐみの1週間(7/4~7/8)
2022-07-19
7月4日(月)
誕生会を行いました。7月生まれのお友達おめでとうございます!
ドキドキしながらも大きな声でインタビューを受けているお友達のお話をよく聞き、お祝いをすることができました。その後は七夕会で製作した七夕飾りを発表しました。「折り紙をハサミで切って貝飾りを作りました」と言うとちゅうりっぷ組、ひまわり組の子たちから「きれい〜!」との声が聞こえ嬉しそうでした!
7月5日(火)
ちゅうりっぷ組、ひまわり組さんとキッズフェスティバルの練習を一緒に行いました。他のクラスの子たちに見られることで緊張する子もいましたが、大きな声で台詞を言ったり踊ったりすることができました!その後は製作で向日葵を描きました。トイレットペーパーの芯で作ったスタンプを使い花びらを描きました。たくさん花を咲かせる子や空高く咲かせる子がいました!
7月6日(水)
こども園での最後のキッズフェスティバルの練習でした。「本番と思って頑張る」と緊張感を持ちながら練習に励んでいました。その後は昨日作った向日葵の筒状花の部分をプチプチのスタンプで描きました。プチプチに自分で絵の具で色を塗り、花びらを潰さないよう考えながら押していました。
7月7日(木)
キッズフェスティバルのリハーサルで雄踏文化センターに行きました。バスに乗ってる間「雄踏文化センター楽しみだね」と笑顔で話していました。到着し、控え室に入ると「ドキドキしてきた」と緊張した様子でしたが舞台に上がるとのびのびと笑顔で踊ったり台詞を言ったりできました。
7月8日(金)
キッズフェスティバルの参加ありがとうございました。受け入れの際緊張していた子どもたちも控え室に行き友達と話すうちいつもの笑顔が見られました。大きくなったらでは、堂々と台詞を言うことができて立派でした。男の子・女の子に分かれての踊りではたくさんの子が「踊るの楽しみ〜」と言って楽しみながら踊ることができました。キッズフェスティバルはあっという間の時間だったようで「もう終わっちゃった」「もう一回やりたい」と声が聞こえてきました。大きな舞台で台詞を言い、踊ったことは子どもたちにとって自信に繋がりました。
ひまわりぐみの1週間(7/4~7/8)
2022-07-19
7月4日(月)
7月生まれのお友達の誕生会と七夕会がありました。7月生まれのお友達はみんなの前に立っても緊張することなく堂々と名前や将来の夢を発表することが出来ました。
七夕会では大型絵本を見ながら七夕の日や七夕飾りの意味を知りました。ひまわり組では画帳製作の際にお願い事を書きました。素敵なお願い事ばかりでした。みんなの願いが叶うといいです!!
7月5日(火)
菜園に行き、ひまわり、オクラ、きゅうりの生長を観察しに行きました。そこで発見したのは立派なきゅうりが何者かに食べられ、地面に落ちていました。ひまわりさんは大騒ぎで「ヘビが食べたに違いない!」「いや、たぬきじゃない?」と犯人探しが始まりました!クラスに戻ってからは観察記録を作り、葉っぱの模様やきゅうりの花を上手に描いてくれました。
7月6日(水)
ホールでのキッズフェスティバルの練習最後の日ということを子どもたちに伝え、本番前にもう一度気合いを入れ直しました!最初の頃に比べると人前に立つことに慣れ、堂々と大きな声で台詞を言えるようになりました。踊りは少し恥ずかしがる子もまだいますが、笑顔を忘れず自信を持って踊れるように声を掛けると、一人一人かわいらしい笑顔を見せてくれます。
7月7日(木)
キッズフェスティバルリハーサルの日。朝からドキドキ、ワクワクの子どもたち。大きなバスに乗り、雄踏文化センターに向かいました。到着するとどの子も期待が高まり、「早く踊りたいね〜」と待ちきれない様子でした。舞台に立つとホールと広さが全然違う為、分からなくなる子や不安になる子がいるかな?と心配していましたが、子ども達は落ち着いてリハーサルを終えることが出来ていて立派でした!
7月8日(金)
いよいよキッズフェスティバル当日!大きな舞台の上で発表することを「楽しみ!」「早く踊りたい!」と思えるほど、立派に成長しましたね。残念ながら25名全員で舞台に上がることができませんでしたが、お休みした子の分までがんばると優しい言葉が聞かれました。練習より本番の方が笑顔がキラキラしていて、台詞の声の大きさも大きな声で発表することができていました。英語の劇で学んだ食育については、引き続き楽しみながら好き嫌いなく何でも食べられるようにしていけたらと思います。
ちゅうりっぷぐみの1週間(7/4~7/8)
2022-07-19
7月4日(月)
7月生まれの誕生日会と七夕会がありました。ちゅうりっぷ組から3人のお友達が舞台へ上がると手を振ったり嬉しそうな笑顔が見られました。七夕会ではみんなで作った織姫様と彦星様の作品を紹介しました。その後お部屋に戻り、OHPという機械で天上に写し七夕のお話を楽しみました。
7月5日 (火)
ゆり組のキッズフェスティバルの練習を見学しました。「私もこれやりたい」「かっこいい」など自然と言葉がこぼれ、憧れを抱いている様でした。
その後お部屋でマットを使って遊びました。まずは大根に変身してマットを掴み、抜かれないようにするゲームを行いました。次は3人組でグループを作りマットのひっぱり合いっこ、最後は棒を掴みターザンの様に移動。どれも指や腕の力を使うものでぎゅっと握る力が必要なものでした。
7月6日(水)
フィンガーペイントを行いました。絵の具を手の平に付けて大きな模造紙に「ペタペタペタ!」自分達の手型が紙に付くたびに「これ、僕の手!」「こっちは私がぬったの」と嬉しそうな表情がたくさん見られました。絵の具のぬるっとした感触に少し戸惑い、そっと行う子も居ました。真っ白だった紙があっという間に塗り終わってしまい、「まだやりたかったよ〜」と残念がる事もいましたが、手を洗う為に手の平を見ると絵の具がべっとり。取る為に丁寧に手を洗う事も楽しかったようで水道で笑い声が溢れてました。
7月7日(木)
すみれ組さんと発表会ごっこをしました。すみれさんが観客になり見てくれていると、並ぶ姿勢も自然にピンとなり、いつもよりお兄さん、お姉さんに見えました。踊りも元気いっぱいでき、すみれさんに拍手をもらうと嬉しそうな子供達でした。またすみれさんが踊ると「可愛い」と思わず声が漏れていました。
帰りの会で明日、いよいよ本番!という話をすると気合充分な子供達。「頑張るぞー」「おー!」の掛け声にたくましさを感じました。
7月8日(金)
いよいよキッズフェスティバル本番!朝からお父さんやお母さんと嬉しそうに手を繋ぎ会場に来てくれた子供達。いつもと違う雰囲気に不安になってしまう子もいましたが進級してたった3ヶ月、24名全員で舞台に上がれ、自分達で選んだ曲を元気いっぱい演技できたこと、本当に大きな成長だなと感じました。髪型等ご協力ありがとうございました。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式
主な年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。
★春の行事
入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)
★夏の行事
交通安全指導/総合防災訓練
★秋の行事
運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)
★冬の行事
キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式
★その他の行事
※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム