本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月の壁面『きのこ』  ももぐみ

2022-11-28
もも組の11月の壁面は「きのこ」です。段ボールを丸めて作ったスタンプを使ってきのこに模様をつけてました。保育教諭と一緒に夢中になってスタンプを押す子ども達。中にはスタンプを持ち絵の具を付けて押すところまで自分でできる子もいました。自分の製作が終わってからもまだやりたいと教えてくれたり、友達が行っているところを見ていたりと製作が大好きな子がとても多いです。

保育フェスタ開催!  浜松民間保育園長会主催

2022-11-19
浜松民間保育園長会主催の『保育フェスタ』が開催されます。
3年ぶりの開催となり、今回は浜松学院大学、常葉大学、クリストフアー大学にもご協力いただき、学生の皆さんとのワークショップを行います。
園長会からは、保育相談や加盟園紹介、一部の園からパフォ-マンスの紹介を行います。また浜松市と連携をし、マイナンバーの申請受付も行います。
親子で楽しみめる内容となっていますので、皆様のご来場をお待ちしております。
※コロナ感染対策のため、当日に発熱や体調不良の場合は来場を見合わせてください。

☆保育フェスタ☆
日 時:令和4年11月27日10:00~14:30
会 場:アクト展示イベントホール

楽器作り さくらぐみ

2022-11-19
11/11(金)季節の素材を使って楽器作りを行いました。
以前、楽器遊びをしたことがあったさくら組のお友達は、楽器を作ることに大喜びで、どうやって作るのかな?とわくわくした表情でお話を聞いてくれました。
 
どんぐりとストローとペットボトルが登場し、作り方の説明を聞くと目をキラキラさせながら「早くやりたい!」「もういい?」と聞く子ども達。
「どうぞ」の一言で勢いよく素材に触れる子の姿が見られました。ペットボトルに一つずつどんぐりを入れる子の姿や、手のひらいっぱいに素材を取り「いっぱい入れるぞ」というような姿勢で集中して作る子もいました。
 
完成させると、早速「音が鳴るかな?」と振ってみる子も。
音が鳴ると鳴ったことに喜びを感じ、たくさん振って楽しみました。そして、できた楽器を使ってピアノの音に合わせて楽器遊びをしました。楽器ができた嬉しさや、鳴らす楽しさ、友達の楽器と比べる探究心などそれぞれが、楽器を通して様々なことを感じているようでした。
 
作った楽器は、今後もさくら組のお部屋で十分に楽しみたいと思います。

ゆりぐみの1週間(11/7~11/11)

2022-11-19
11月7日(月)
避難訓練で第二避難地まで歩いて避難しました。どうして第二避難地まで行かなければいけないのか問うと「津波が来るから」と答えることができる子が多く、避難訓練をする意味を理解しながら取り組めました。道路の白線は出ないなどの交通ルールも守って歩くことができていました。
 
11月8日(火)
クッキングではスイートポテト作りをしました。ふかし芋の状態から麺棒で潰してバターを入れて…とひとつひとつの工程を友達と一緒に行うことができました。
ふかし芋を入れた時と出来上がった時と匂いや色が違い、近くにいる友達に「いい匂いだね」とうっとりと話す子もいました。表面にたまごを塗り、すぐに焼いてもらったスイートポテトは格別でゆっくりゆっくり味を楽しんでいる子とあっという間に食べ終わる子といました。「家でお母さんに作り方教えなくちゃ」とクラスに戻ると白い紙を持ってきて、作り方を書いている子もいました。
 
11月9日(水)
書道で、『かき』と書きました。カーブするところがあったり一画一画の文字の長さに注意したりと気をつけるところがたくさんで難しい字でしたが、お手本をしっかり見て書くことができていました。ひまわり組から書道をやってきて、筆で自分の名前を書くことがとても上手になってきました。
劇で使う未来の車を2人一組になって描きました。2人で描くことで想像がより深まり、「もしかしたら羽が生えて飛んでるかな」や「とってもカラフルにしよう」と相談しながら書いていました。
 
11月10日(木)
戸外で子どもたち同士でなわとびを使って『いろはにこんぺいとう』が始まりました。歌を歌いながら遊んでいると戸外で遊んでいたちゅうりっぷ組の子が「何してるの」ときました。「いろはにこんぺいとうだよ」と手本を見せながら一緒に遊ぶ姿がありました。
 
11月11日(金) れもんグループ
ハンバーガー屋さんごっこをして遊びました。お店屋さんをやる人お客さんを役をやる人に分かれて、順番に遊びました。自分たちの作ったハンバーガーを上手にトマト、レタス、チーズ等を挟みお客さんに「どうぞ」とする姿が見られました。初めて行った為、「いらっしゃいませ」やメニューの紹介等は、少し恥ずかしそうに行う姿も見られましたがみんなで楽しむことができました。
避難訓練
クッキング保育
書道教室
未来の車
いろはにこんぺいとう
縦割り保育

ひまわりぐみの1週間(11/7~11/11)

2022-11-19
11月7日(月)
避難訓練で入野中学校まで歩いて行ってきました。事前に交通ルールの載っている紙芝居を見ると、「赤信号は止まる」「白い線から出ない」「道路を渡る時は手を挙げて右見て左見てまた右を見る」等と発言が聞かれ、約束を守りながら安全に行ってくる事が出来ました。帰り道にはリスを見つけ「かわいい」「小さい」と大興奮の子ども達が可愛らしかったです。
 
11月8日(火)
グリーンプールに行ってきました。大プールに慣れてきて積極的に活動に参加できる子が増えている中、顔付けや頭まで潜る事にはまだ不安そうな子が見受けられます。しかし、楽しそうに潜る友達の姿に刺激を受けながら、ほとんどの子が職員と一緒に頭まで潜る事が出来ました。「〇〇ちゃんも頑張れ!」、出来た際には「すごい!」と友達同士で励ましあったり「潜れた!」と得意げな表情の子もいました。次回への自信に繋がればいいなと思います。
 
11月9日(水)
製作で落ち葉スタンプを行いました。落ち葉に絵の具で色を塗り、画帳に沢山押しました。落ち葉の模様が綺麗に移るにはどうしたら良いか考え、強く擦ってみたり、絵の具をたっぷり塗ってみたりと工夫する姿が見られました。
 
11月10日(木)
とても良い天気だったので戸外で思う存分遊びました。異年齢児同士で遊びに誘い合い、縄を使って「いろはにこんぺいとう」を楽しんだり、砂場でパーティーをしたり、遊具で元気に体を動かす姿も見られました。最近は鉄棒やうんていを「やりたい!!」と挑戦する子が多いです。
 
11月11日(金)
ぶどうグループでの活動がありました。前回顔出しパネルの下書きができたのでみんなで色塗りをしました。「日本の顔出しパネルの背景を何色にする?」と相談すると「富士山があるいいね」「やっぱり青空だから水色がいいね」と年長さんから意見が出て年長さんを中心に素敵な顔出しパネルができました。
落ち葉スタンプ
いろはにこんぺいとう
縦割り保育

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る