本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ちゅうりっぷ・ひまわり・ゆりぐみの1週間(5/13~5/17)

2024-05-22
ちゅうりっぷ組 

ひまわり組のお兄さんお姉さんと一緒にリトミックを楽しみました。お花や虫になったり、ひまわり組の友だちとペアになって長い列を作ったりと大好きなお兄さんお姉さんに優しくリードしてもらいながら、音楽に合わせてたくさん遊んで楽しみました。

年上の子に優しくしてもらう経験が、自分たちも同じように年下の子たちに優しくできる関わりにつながっていくと思います。


ひまわり組

ひまわりの種を植えました。どんな芽がでてくるかな、葉っぱはどんなかな?と楽しみにしています。種からの栽培は初めての体験。芽が出てくれますように…と願いをこめ水をたっぷりあげました。こども園にひまわりがいっぱい咲く時が来ると嬉しいですね。

また運動会の練習では、いつになく活気に満ち溢れている子どもたち。ゆり組さんとの綱引きも、「早くやりたい。いつからやるの?」とワクワクが止まらない様子でした。残念ながら雨のためホールでの初挑戦になり、『職員vs子どもたち』で短い綱での対決をしました。この日は残念ながら完敗。悔しくて泣いてしまう子も見られましたが、この悔しさをバネに「頑張って練習しよう。次は勝てるよ。」と前向きな意見も出てきてたくましく成長している姿に感動を覚えました。

縦割り保育では、ちゅうりっぷさんと「こっちだよ。一緒に行こうね。」と手を繋いであげたり話しかけてあげたりする姿も見られ、成長を感じた1週間でした。


ゆり組

菜園でさつま芋の苗を植えました。ひまわり組の時は収穫体験のみでしたが、今回は苗植えから行い、さつま芋を一から育てることに大喜びの子どもたち!

先週植えた野菜とは植え方が違うことに少し戸惑っていましたが、たくさんあった苗を全部植えることができました。

また、さつま芋ができる時期も教えてもらい、自然に興味を持つだけではなく、季節の野菜や旬の食べ物についても興味が持てるきっかけとなりました。

ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ組
ひまわり組
ひまわり組
ひまわり組
ゆり組
ゆり組
ゆり組

5月の壁面と子どもの様子 ももぐみ

2024-05-22

 入園からもうすぐで2ヶ月が経とうとしています。子どもたちも担任やもも組の部屋に慣れ、安心している様子や笑顔がたくさん見られるようになりました。

 最近はセンサリーマットに興味を持ち、毎日マットで遊ぶ姿が見られます。ふわふわと中に入っているだるまや金魚が動く様子を楽しそうに見ていたり、感触を楽しんでいます。また、友達が遊んでいると自然と全員が集まり一緒の空間で遊んでいます。

 散歩も楽しめるようになり、散歩中に見える乗り物に興味津々な子どもたちです。


 5月の壁面製作は「ひよこ」を作りました。絵の具を準備していると興味津々な様子のもも組さん。友達がやっている間も隣に来てじっと見ていましたよ。手のひらに絵の具をつけると手をグーパーグーパーと動かし感触を楽しむ子や少し驚いた表情をする子などがいました。

ちゅうりっぷ・ひまわり・ゆりぐみの1週間(5/6~5/10)

2024-05-15
ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ組ではピーマンマンが大人気。大好きなピーマンマンの友だちのピーマンとトウモロコシを菜園まで植えに行きました。土を掘り、そーっと苗を置き、優しく土を被せる子どもたち。「大きくなぁれ」と唱えながら水やりをし、収穫するのが今から楽しみな様子です。ピーマンマンの絵本から本物のピーマンへ興味が広がり、「もう大きくなったかな?」「早く大きくなってほしい」と成長を楽しみにしています。野菜を育てる経験を通して、育てることの難しさや、収穫の楽しさを感じ、野菜に親しみを持つことで、好きな野菜や野菜への興味を広げていきたいと思います。
 
ひまわり組
夏野菜の収穫の話をすると、ちゅうりっぷの時のことを思い出し、「あー!いっぱい採れたよね。」と嬉しそうに話を始めたひまわり組さん。
夏野菜の絵本を見ながら「今年は何を育てたいかな?」と問いかけると「きゅうり」「トマト」「トマト好き!美味しいもんね。」「コーン!」「かぼちゃ」「それもいいねぇ。」と意見が飛び交いました。多数決で決まった野菜は、きゅうり、トマト、かぼちゃです。穴掘り、植え付け、水やりの担当ごとに愛情たっぷりで苗植えをしてくれました。「大きくなあれ。美味しくなあれ。」の呪文を唱え、収穫を心待ちにしています。
 
ゆり組
今週は夏野菜の苗植えをしました。クラスで植える野菜を決める前に絵本でどんな野菜があるかみんなでお勉強!絵本を見てるときには、「スイカも野菜なんだ!」など新しい発見もありながら野菜はスイカ、パプリカ、オクラに決まりました。自分たちで苗から植えたことで野菜に興味を持つことができ今から食べるのを楽しみにしているゆり組さんでした。
ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ組
ひまわり組
ひまわり組
ゆり組
ゆり組
ゆり組

さくらぐみの1日 さくらぐみ

2024-05-10
さくらぐみに進級し、新しい担任や環境に泣けてしまっていた子も少しずつ慣れてきて、笑顔を見せてくれたり、ギュッと抱きついて甘えてくれたりすることも増えました。
さくらぐみでの生活にも慣れてきた様子で、ゆったりとした雰囲気の中で落ち着いて過ごすことができています。自然と保育教諭の周りに集まってきてくれて、歌や絵本が大好きな為、朝の会も座ってみんなで行うことができ、とても驚きました!
食事に対する意欲もとてもあり、その後ぐっすりと眠って休息をとることもできています。この調子で生活リズムが整っていくといいです!
朝の会
給食
午睡

給食室 4月(4/3~4/26)の食育活動

2024-05-07
4月3日(月) ゆり組 3つのお皿
パネルシアターや絵本を使い3つのお皿には赤色、黄色、緑色があり、それぞれに色々な栄養と働きがある事を知りました。毎朝ゆり組の当番活動として玄関にある3つのお皿のパネルを完成させます。
 
4月15日  ひまわり組 パネルシアター
食事の前にパネルシアターを使い、正しい手洗いの仕方や正しい姿勢、食事のマナーを再確認しました。お腹と背中にグー1つ入るか確認し正しい姿勢で座り、配膳の見本を見ながら食器を並べる事が出来ました。
 
4月17日(水)・18日(木) ひまわり組・ゆり組 畑の準備
夏野菜を植える為に、菜園の石拾いと、草取りを行ないました。畑を作るには、色々な準備がある事を知り、一生懸命に行なってくれました。
 
4月19日(金) ふるさと給食
浜松の各地区で採れた食材を子ども達に紹介しました。実際に見て、匂いを嗅ぎました。春の食材を使った給食を早く「食べたいな!」と楽しみにしていました。
 
4月19日(金) ゆり組 スナップエンドウのすじ取り
 スナップエンドウが少し硬く、苦戦している子もコツをつかむとどんどん上手になり沢山のすじ取りをしてくれました。塩ゆでしただけのシンプルな料理でしたが、自分たちですじ取りをしてくれた為、ども子もあっという間に完食していました。
 
4月22日(月) お誕生会の行事食「兜ランチ」
ご飯に、ケチャップやレーズン、コーンで顔を作り、ハンバーグの兜を被せました。
「わぁかわいい!」と喜んで食べてくれました。おやつは柏餅を作り、子ども達の成長をお祝いしました。
 
~4月の給食の様子~
もも組では、落ち着いた雰囲気の中、離乳食後のミルクを飲んでいます。
その他、クラスごとに月齢や年齢に合わせた食事を落ち着いた楽しい雰囲気の中、友達と一緒に楽しく食べています。
パネルシアター「3つのお皿」(ゆり組)
パネルシアター「手洗い・食事マナー」(ひまわり組)
畑の準備(ゆり組)
ふるさと給食(さくら組)
ふるさと給食(すみれ組)
スナップエンドウのすじ取り(ゆり組)
行事食「兜ランチ」
授乳の様子(もも組)
食事の様子(すみれ組)

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る